女子リキ@スイーツ部

女子リキ@スイーツ部ではスイーツがおいしいカフェの紹介や、スイーツビュッフェのレビュー、スイーツレシピなどスイーツに特化した情報を公開します。

ローズヒップティーを使ったスイーツレシピ3つ

f:id:satomi77:20180109125540j:plain

今回は、ローズヒップティーを使ったスイーツレシピを紹介します。「ローズヒップティーのクラッシュゼリー寄せ♪ふんわりシフォンケーキ」「ローズヒップティーがふんわり香る♪ラブリーなハートのドーナツ」「ローズヒップティーで煮込んだりんごが美味しい♪タルトタタンケーキ」の3つです。 

スポンサードリンク
 

 

ローズヒップティーのクラッシュゼリー寄せ♪ふんわりシフォンケーキ

f:id:satomi77:20180109124417j:plain

ふんわりと柔らかい絹のようなシフォンケーキの中にはローズヒップティーが入っています。口に含むとふわっとローズヒップティーの優しい風味が感じられます。いくらでも食べられてしまいそうな軽い味わいのシフォンケーキに生クリームとクラッシュゼリーを添えました。

 

クラッシュゼリーはキレイな赤色でローズヒップティーとレモン汁がたっぷりと入っています♪甘酸っぱくてさわやかなゼリーがシフォンケーキにぴったり良く合います。
色あいも可愛いので、おもてなしのスイーツとしても喜ばれますよ。

 

<材料>(17㎝のシフォンケーキ型1台分)

▼シフォンケーキ
・卵(L玉) 3個
・砂糖 80グラム
・サラダ油 30グラム
・薄力粉 70グラム
・牛乳 50cc
・ローズヒップティー 2袋

▼クラッシュゼリー 
・水 200cc
・砂糖 大さじ2
・ローズヒップティー 1袋
・ゼラチン 5グラム

▼トッピング
・生クリーム 150cc
・砂糖 大さじ2


<作り方>

1.シフォンケーキを作ります。水気や油気のない清潔なボウルに卵白を入れて軽く溶きほぐしておきます。

f:id:satomi77:20180109124008j:plain

2.ハンドミキサーで卵白を泡立てていきます。モコモコと卵白が泡立ってきてピンとツノが立つまで泡立てましょう。ツノが立ったら砂糖を半量(40グラム)加えてハンドミキサーの強さを弱にして泡立てます。

f:id:satomi77:20180109124018j:plain

3.ハンドミキサーを弱にして2~3分泡立てているとこのように砂糖と卵白がしっかり混ざってツヤのあるキレイなメレンゲができます。キメも整ってきてボウルを逆さにしても落ちてこないくらいしっかりとしたメレンゲができます。

f:id:satomi77:20180109124027j:plain

4.別のボウルに卵黄と砂糖半量(40グラム)を入れてハンドミキサーで泡立てます。卵黄の場合は初めから砂糖を入れてしまって大丈夫です。ハンドミキサーの羽はメレンゲを泡立ててから洗わずにそのまま使いましょう。

f:id:satomi77:20180109124037j:plain

5.卵黄が白っぽくクリーム状になりしっかり泡立ったら大丈夫です。

f:id:satomi77:20180109124052j:plain

6.卵黄は混ざりにくくボウルの端がムラになってしまうことが多いのでこのように途中ゴムベラで周りをキレイに落として混ぜ合わせましょう。全体が均一になるようにすると仕上がりがキレイになります。

f:id:satomi77:20180109124118j:plain

7.牛乳を沸騰直前まで温めてからローズヒップティーを入れて濃いめにだします。色があまりつかないようなら軽くしぼってください。

f:id:satomi77:20180109124127j:plain

8.「6」のボウルに7を入れて良く混ぜ合わせます。

f:id:satomi77:20180109124136j:plain

9.「8」のボウルにサラダ油を入れて泡だて器で良く混ぜ合わせます。サラダ油を入れることにより乳化するので少しだけとろみがつきます。

f:id:satomi77:20180109124150j:plain

10.「9」のボウルに薄力粉をふるって加えます。なるべく高い位置からふるうと空気をふくんでふっくらと仕上がります。

f:id:satomi77:20180109124200j:plain

11.泡だて器で全体がキレイに混ざるようにしましょう。ここで粉っぽかったりダマになってしまうとシフォンケーキが膨らまなくなってしまうので気をつけましょう。切るように混ぜずにグルグルしてもOKです。

f:id:satomi77:20180109124208j:plain

12.このように全体がよく混ざってぽってりとした生地になればOKです。

f:id:satomi77:20180109124218j:plain

13.作ったメレンゲを12のボウルに一すくい入れて泡だて器で良く混ぜ合わせます。ここで少しのメレンゲを混ぜ合わせることで次から入れるメレンゲが混ざりやすくなります。(捨てメレンゲ)

f:id:satomi77:20180109124228j:plain

14.残りのメレンゲを入れて、次はゴムベラで泡を消さないように気をつけながら切るように混ぜ合わせていきます。泡を消さずに気をつけますが、混ぜなさすぎも膨らまなくなるので良くありません。メレンゲの白い部分がしっかりとなくなるまで混ぜ合わせましょう。

f:id:satomi77:20180109124238j:plain

15.生地の混ぜ終わりの状態です。少しかさが減ったように感じられますがしっかりと混ざった生地はオーブンに入れるとよく膨らむので大丈夫です。

f:id:satomi77:20180109124247j:plain

16.シフォンケーキの型に生地を静かに注ぎこんだら、180度のオーブンで35分程しっかりと焼きます。焼きが甘いと型から出すときに崩れやすくなるので気をつけましょう。焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせて焼きます。

f:id:satomi77:20180109124256j:plain

17.シフォンケーキが焼き上がったらすぐに逆さまにして冷まします。逆さまにすることで生地がしぼまずにふわふわの状態が保てます。熱いうちは生地がしぼみやすいのでしっかりと冷ましてから型から出しましょう。

f:id:satomi77:20180109124305j:plain

18.しっかりシフォンケーキが冷めたら型から出します。外側の部分はパレットナイフで、内側は竹串を使って丁寧に型から外しましょう。

f:id:satomi77:20180109124315j:plain

19.型からシフォンケーキを出したらお好みで焼き目の部分を包丁で切り取ります。よりキレイな見た目になります。切り取った部分は味見用にしましょう。

f:id:satomi77:20180109124327j:plain

20.クラッシュゼリーを作ります。耐熱容器にお湯とローズヒップティーのティーバッグを入れて少し濃いめに出します。砂糖も入れて溶かします。
電子レンジに入れて少し温めてから、粉ゼラチンを振りいれてよく溶かします。今回ゼラチンはは熱いお湯に直接溶かせるものを使いましたが違う場合は、あらかじめ少量の水でふやかしたゼラチンを湯せんで溶かして加えてください。

f:id:satomi77:20180109124337j:plain

21.「20」にレモン汁をしぼって加えます。

f:id:satomi77:20180109124348j:plain

22.バットやお弁当箱などに21を注ぎこんで冷蔵庫で冷やし固めます。

f:id:satomi77:20180109124400j:plain

23.フォークなどで固まったゼリーをかきまぜてクラッシュゼリーにします。

f:id:satomi77:20180109124408j:plain

24.お皿にシフォンケーキを切り分けて乗せてから、生クリームに砂糖を入れて泡立てたものとクラッシュゼリーを添えて完成です。

f:id:satomi77:20180109124417j:plain

 

<このレシピのポイント>
シフォンケーキが良く膨らむのはメレンゲのおかげです。しっかりとキメの整ったメレンゲを作ることによりこのふわふわ感がうまれます。もし自信のない場合は小さじ1ほどのベーキングパウダーを薄力粉と一緒にふるっていれて作ると失敗がありません。

 

シフォンケーキの型には油や粉などをはたかずに使用してください。焼き上がった生地がシフォンケーキの型にしっかりと密着することで生地がしぼまずにふっくらと仕上がります。

 

クラッシュゼリーはシフォンケーキに添えるほか、そのまま食べたりドリンクに入れる方法があります。ドリンクに入れるときは炭酸水や牛乳がおすすめです。太めのストローを添えればクラッシュゼリーも引っかからずに美味しく飲むことができますよ♪

 

 

ローズヒップティーがふんわり香る♪ラブリーなハートのドーナツ

f:id:satomi77:20180109124728j:plain

ドーナツの生地に濃いめにだしたローズヒップティーを入れてみました。食べるとほんのりとローズヒップティーの味が口に広がってとても美味しいです♪ドーナツと言えば輪っかのイメージがありますが、今回はハート形で抜いて作ってみました。よりキュートで愛らしく仕上がりました。

 

そのままでも美味しいですがチョコレートをかけてからパラリとローズヒップティーをちらしてお化粧しました。チョコレートの種類を変えると色とりどりで可愛いドーナツに仕上がります。

 

見た目が可愛いのでチョコレートがしっかりと固まったらつい誰かにプレゼントしたくなるドーナツです♪

濃いめの紅茶やコーヒーと一緒に食べるとホッとする味です。

 

<材料>(ハートのドーナツ15~20個分)

▼ローズヒップティー入りドーナツ
・卵 1個
・砂糖 70グラム
・サラダ油 40cc
・ローズヒップティー 2袋
・牛乳 65cc
・薄力粉 240グラム
・ベーキングパウダー 小さじ2
・揚げ油 適量

▼トッピング
・チョコレート、ホワイトチョコレート 各100グラム
・生クリーム 大さじ4
・ローズヒップティー 適量

 

<作り方>
1.ボウルに卵と砂糖を入れて泡だて器で良く混ぜます。

f:id:satomi77:20180109124452j:plain

2.1のボウルにサラダ油を入れて良く混ぜます。

f:id:satomi77:20180109124502j:plain

3.サラダ油を入れて混ぜると乳化してこのようにぽってりとした固さになります。乳化させることにより生地全体がまとまりやすくなるのでしっかりと混ぜ合わせましょう。

f:id:satomi77:20180109124512j:plain

4.牛乳を沸騰直前まで温めてから、ローズヒップティーを入れて濃いめにだします。色があまりついてなかったら少し手でティーバッグをしぼってください。

f:id:satomi77:20180109124521j:plain

5.「3」のボウルに「4」を入れてよく混ぜ合わせます。

f:id:satomi77:20180109124530j:plain

6.混ぜ終わりはこのようにゆるい液状になります。

f:id:satomi77:20180109124540j:plain

7.ふるいの中に薄力粉とベーキングパウダーを入れてからスプーンで軽く混ぜ合わせます。それからボウルにふるって加えます。なるべく高い位置からふるって入れるとふんわりと空気をふくみ混ぜやすくなります。

f:id:satomi77:20180109124549j:plain

8.決してこねないようにしてゴムベラで切るようにして混ぜ合わせます。粉類の水分量によって生地が固い場合、ゆるい場合があります。その場合は粉を入れたり水を足したりして調節してください。
耳たぶくらいの柔らかさの生地ができあがればOKです。

f:id:satomi77:20180109124558j:plain

9.ラップにはさんでから麺棒で1センチほどの厚さに伸ばします。ベタつくようなら少し薄力粉を打ち粉として使います。
ハートの型で生地を抜いていきます。抜いた生地はバットの上に乗せておきます。バットにはあらかじめ薄力粉を少量のせておいてくっつかないようにしておきましょう。

f:id:satomi77:20180109124608j:plain

10.揚げ物用の鍋にサラダ油を入れて熱します。
160度ほどになったら型で抜いた生地をそっと入れて揚げていきます。

f:id:satomi77:20180109124624j:plain

11.生地を入れた直後は沈んでいますが、火が通ってくるとこのようにプクーっと膨らんで浮かんできます。

f:id:satomi77:20180109124637j:plain

12.裏側の生地がこんがりときつね色になってきたら裏返します。裏面もこんがりするまでじっくりと揚げます。
油が高温になってしまうとすぐに表面だけがこんがりとしてしまい中が生焼けになってしまうので気をつけましょう。

f:id:satomi77:20180109124646j:plain

13.揚げ終わったらしっかりと油を切って、お皿に乗せて冷まします。なるべくドーナツ同士を重ねないようにすると余計な油を吸うことがなくなるのでサッパリと仕上がります。

f:id:satomi77:20180109124655j:plain

14.トッピングの準備をします。チョコレートと生クリームを合わせて(チョコレート100グラムに対して生クリーム大さじ2)湯せんでゆっくりと溶かします。あまり高温のお湯だと分離してしまうので、60度位のお湯にしましょう。
ローズヒップティーの茶葉は大きいようなら麺棒などで叩いて細かくしておきましょう。

f:id:satomi77:20180109124704j:plain

15.ドーナツにチョコレートをスプーンで塗っていきます。チョコレートが固まってしまう前にローズヒップティーの茶葉をふりかけます。
チョコレートを塗ったドーナツはしっかりと冷えて固まるまでバットなどに入れておきましょう。固まる前に触ってしまうと仕上がりが汚くなってしまいます。

f:id:satomi77:20180109124714j:plain

16.お皿に盛りつけたら完成です。

f:id:satomi77:20180109124728j:plain

 

<このレシピのポイント>
ドーナツの生地は型抜きができるくらいの固めな仕上がりなので少し混ぜ合わせるとき難しいかもしれません。ヘラでキレイに混ざりきらない場合は手を使ってささっとまとめても大丈夫です。粉の分量が多いためにあまり混ぜてしまうとグルテンが発生してしまい、固く膨らまない生地になってしまうので気をつけましょう。

 

今回はハート形に仕上げましたがお好みの型で作っても構いません。時間のないときは手でコロコロ丸めて揚げるだけでも可愛いドーナツができますよ。一口でぽいっと食べることができるのでみんなで集まったときなどに出すと喜ばれます♪

 

生地の中の油分はサラダ油を使用しましたが、もっとコクを出したいときはバターを溶かして入れてください。ココナッツオイルやお好みの油を入れて作っても美味しくできます。

 

 

ローズヒップティーで煮込んだりんごが美味しい♪タルトタタンケーキ

f:id:satomi77:20180109125540j:plain

甘酸っぱくて色がキレイなローズヒップティーでりんごを煮込んでから、カラメルでサッとあえました。そのままでも味わい深くてとても美味しいりんご煮をタルトタタンケーキに使用しています。

 

煮たりんごをケーキ型の下に並べてからケーキ生地を流して焼いているので、ケーキを焼いている最中にもりんごがほどよくグツグツと煮込まれてとろけるような美味しさに仕上がります♪

 

ぐるりと放射線状に並んだりんごがオシャレで見た目も豪華です。冷めたら崩れてしまう心配があまりないので、持ち運んでプレゼントにしてもいいですよ。

 

ケーキの生地にもローズヒップティーが入っています。アーモンドパウダー入りの生地はしっとりとした食感で、ナッツの風味もプラスされていて美味しいです。型から出すとき、まだ少し温かいうちにおこなうとキレイに取り出せます。

 


<材料>(18センチの丸型1台分)

▼ローズヒップティーのりんご煮
・りんご 2個
・砂糖 大さじ2(りんごを煮る用)
・ローズヒップティー 1袋
・水 100cc
・砂糖 50グラム(カラメル用)
・水 大さじ1

▼ローズヒップティー入りケーキ
・卵 1個
・アーモンドパウダー 50グラム
・砂糖 60グラム
・バター 50グラム
・ローズヒップティー 2袋
・お湯 50cc
・レモン汁 大さじ1
・薄力粉 30グラム
・ベーキングパウダー 小さじ半分


<作り方>

1.ローズヒップティーのりんご煮を作ります。
りんごの皮をむいて薄くスライスします。皮は煮込むときに使うので取っておいてください。

f:id:satomi77:20180109124812j:plain

2.ローズヒップティーのティーバッグを100ccのお湯につけます。
キレイなピンク色になります。

f:id:satomi77:20180109124821j:plain

3.なべに切ったりんごと2と砂糖を入れて火にかけます。かき混ぜながら砂糖を溶かします。

f:id:satomi77:20180109124832j:plain

4.砂糖が溶けて沸騰してきたら、りんごの皮を入れて弱火でじっくりと煮込んでいきます。焦げやすいので注意しましょう。

f:id:satomi77:20180109124845j:plain

5.このように柔らかくりんごが煮えたらOKです。あまり柔らかく煮すぎるとりんごの形が崩れてしまうので注意しましょう。
りんごの皮は取り出しておきます。

f:id:satomi77:20180109124858j:plain

6.カラメルを作ります。鍋に砂糖と水を入れて火にかけます。

f:id:satomi77:20180109124907j:plain

7.沸騰してからしばらく煮つめていると砂糖が焦げてきてカラメル色になってきます。カラメル色になってからは色づきが早いので焦がしすぎないように気をつけてください。焦がしすぎると苦みが出てしまいます。

f:id:satomi77:20180109124917j:plain

8.ちょうどいい色あいになったら5のりんごを入れてしばらく煮ます。

f:id:satomi77:20180109124928j:plain

9.このようにりんご全体にまんべんなくカラメルがいきわたってきたらOKです。まだカラメルがなべの底にくっついているようならまだしばらく火にかけて煮てください。

f:id:satomi77:20180109124937j:plain

10.型にクッキングシートをしいてから、「9」の煮たりんごを放射線状にぐるりと並べていきます。りんご同士を重なり合わせるようにして並べていくとキレイになります。中央に隙間があいたら、りんごを埋め込むようにしましょう。

f:id:satomi77:20180109124949j:plain

11.ローズヒップティー入りケーキを作ります。
ボウルにアーモンドパウダーと砂糖を入れて混ぜます。
砂糖にかたまりがあるようならスプーンでつぶしておきましょう。

f:id:satomi77:20180109125155j:plain

12.「11」のボウルに卵を割り入れて泡だて器でよく混ぜてなめらかにします。

f:id:satomi77:20180109125205j:plain

13.このようにしっかりと卵の白身がきれて生地全体に馴染むように混ぜ合わせます。

f:id:satomi77:20180109125226j:plain

14.バターを湯せんで溶かします。電子レンジを使用すると短時間で溶かしバターができます。その場合はふんわりとラップをかけてから低温で温めてください。温めすぎると爆発してしまうことがあるので気をつかましょう。ある程度バターが溶けたら余熱で全体を溶かすようにすると上手に溶けます。

f:id:satomi77:20180109125242j:plain

15.「13」のボウルに「14」の溶かしバターを入れてしっかりと混ぜ合わせます。

f:id:satomi77:20180109125302j:plain

16.バターを混ぜるとこのようにぽってりとしたツヤのある生地になります。分離したりしないようにしっかりと混ぜ合わせてください。

 

17.お湯にローズヒップティーのティーバッグを入れて濃いめにだします。レモン汁をしぼって加えます。

f:id:satomi77:20180109125314j:plain

18.「16」のボウルに「17」を入れてよく混ぜ合わせます。

f:id:satomi77:20180109125345j:plain

19.粉類の準備をします。ふるいに薄力粉とベーキングパウダーを入れてスプーンで軽く混ぜ合わせておきます。

f:id:satomi77:20180109125414j:plain

20.「18」のボウルに「19」の粉類をふるいにかけて入れて混ぜます。高い位置からふるいいれると空気をふくんでふんわりと仕上がります。

f:id:satomi77:20180109125436j:plain

21.こねないように、ヘラで底からすくいあげるように混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなり生地全体がツヤツヤしてきたら混ぜ終わりです。

f:id:satomi77:20180109125450j:plain

22.りんご煮を入れた型の上から生地を流し込みます。

f:id:satomi77:20180109125458j:plain

23.生地が水平になるようにヘラやカードなどで表面をならします。

f:id:satomi77:20180109125509j:plain

24.180度のオーブンで25~30分ほど表面がきつね色にこんがりとするまで焼きます。

f:id:satomi77:20180109125519j:plain

25.ケーキが少し冷めてきて温かいくらいの温度になってきたら型から外します。完全に冷めてから外してしまうとりんごの部分がはがれやすく崩れがちになってしまうので気をつけましょう。
冷めてしまったときは少しだけケーキの底を湯せんにつけてあたためるといいですよ。

f:id:satomi77:20180109125531j:plain

26.ケーキがしっかりと冷めたら完成です。
ナイフで切り分けてどうぞ♪

f:id:satomi77:20180109125540j:plain

 

<このレシピのポイント>
りんごのカラメル煮を作るときにあらかじめりんごを柔らかく煮ておくことが失敗なく作れるポイントです。最初からカラメルを作って生のりんごを煮ていくとどうしても焦げ付きやすいので気をつけましょう。

 

りんごの種類は紅玉が甘さと酸味のバランスがいいのでおすすめです。酸味の少ないりんごを使うときはお好みで少しレモン汁を入れるとほどよく酸味がプラスされて美味しくなります。

 

ローズヒップティーを生地に入れるときに今回は煮だしたものを使いましたが、茶葉そのものをケーキに混ぜることもできます。その際は麺棒でよく砕いて細かくしてから入れてください。

 

使用するケーキの型ですが今回のケーキは水分量が多いため底の抜けないものがおすすめです。(底の抜ける型だと水分が漏れ出す心配があるためです)

 


いかがでしたか?
今回はローズヒップティーを使ったスイーツレシピを3つ紹介させていただきました。

ローズヒップティーはビタミンCが含まれているので美肌効果が期待できます。また食物繊維も含まれているので便秘解消にもいいので、ぜひ女子はチェックしてみてくださいね。

ローズヒップティーの持つ美の効能・効果と様々な飲み方 - 女子リキ

女子リキでは、ローズヒップティーのカロリーや栄養成分、ローズヒップティーをお茶として飲んだ感想、ローズヒップティーの出がらしの活用方法など記載していますので興味ある方は是非女子リキをご覧ください。

 

スポンサードリンク