女子リキ@スイーツ部

女子リキ@スイーツ部ではスイーツがおいしいカフェの紹介や、スイーツビュッフェのレビュー、スイーツレシピなどスイーツに特化した情報を公開します。

シャングリラホテル東京「ザ・ロビーラウンジ」スイーツビュッフェ口コミ

f:id:satomi77:20170904122752j:plain

シャングリラホテル東京「ザ・ロビーラウンジ」のクラシックアフタヌーンティー&
マンゴースイーツビュッフェに行ってきましたのでレポートします。

スポンサードリンク
 

 

f:id:satomi77:20170904122806j:plain

ホテルのエントランスの吹き抜け部分に、ホテル名が出ていました。

 

f:id:satomi77:20170904122819j:plain

シャングリラホテル東京の入口付近です。シャングリラホテル東京は上海や香港を主な拠点とするホテルだということからでしょうか、見事な大きな水墨画が飾ってあります。レンタルサイクルもおいてありました。

 

f:id:satomi77:20170904122832j:plain

ホテル入口を入ったところです。飾ってあるお花も、どこかオリエンタルな雰囲気を漂わせています。

 

f:id:satomi77:20170904122844j:plain

エレベーターで28階まで昇ると、出たところがすぐロビーになっており、そこに隣接する形で、「ザ・ロビーラウンジ」があります。ここで受付です。予約の名前を告げると、すぐに席に案内されました。

 

f:id:satomi77:20170904122855j:plain

案内された席は窓際でした。東京駅すぐ横の28階なので、東京のオフィス街が一望です。この日はちょっと曇りだったのが残念でしたが、晴れていたらさぞかし壮観だと思われます。

 

f:id:satomi77:20170904122913j:plain

このように、窓のすぐ横にテーブルがセットされています。

 

f:id:satomi77:20170904122925j:plain

ちなみに、私たちのすぐ隣のテーブルはこんな感じでした。私たちのすぐ後にカップルが座っていました。適度に距離感があるので、隣のテーブルとは言え、会話はまったく聞こえませんでした。

 

f:id:satomi77:20170904122936j:plain

ドリンクメニューと、シュガーポットとお花です。蘭が一輪飾ってあるだけで、ゴージャスな空間になりますね。

 

 

f:id:satomi77:20170904122951j:plain

テーブルセッティングです。

 

f:id:satomi77:20170904123002j:plain

席に着くと、まずドリンクを頼みます。私はアイスティー、同行者は、サービスの方がお勧めしてくれた紅茶「シャングリ・ラホテル東京 オリジナルヒマラヤンブレンド」をお願いしました。しばし飲み物を堪能していると、早速、3段のアフタヌーンティーのケーキスタンドが届きました!なんとも華やかで、みただけで心が躍ります!

 

f:id:satomi77:20170904123012j:plain

「クラシックアフタヌーンティー」のメニューです。最初に書いてある「ハウスメイドスコーン」については、のちほど暖かいものをお持ちします、とのことでした。では、ここからアフタヌーンティーの各メニュー紹介します。

 

1.マダガスカルバニラムース

f:id:satomi77:20170904123028j:plain

f:id:satomi77:20170904123037j:plain

f:id:satomi77:20170904123048j:plain

本来はお食事系であるサンドイッチから食べるべきなのでしょうが、サービスの方が「こちらはお早めにお召し上がりください」と言っていたので、迷わず真っ先に手を伸ばしました。

 

溶けてしまうから早めにということなのかな?と思いましたが、食べてみるとそれほど冷たい感じはないのですが、口の中で一すぐに溶けてしまう、ものすごく繊細なムースでした。

 

チョコレートのテントウムシがあしらってあるし、バータイプのお菓子だしまるで子供のお菓子のようなお茶目なルックスなのに、ギャップにもほどがあります。とにかく口に入れてからなくなるまでが、あまりに一瞬の出来事過ぎて「あれ?もう食べちゃった?」と思わず自分の舌を疑ってしまうほどの、夢のようなスイーツでした。


2.ラズベリーとフラワーのマカロン 

f:id:satomi77:20170904123114j:plain

ピンクのマカロンにパープルの花弁をあしらったマカロンです。チョコレートの台座で縦に直立するマカロンを、初めて見ました。食感はサクサクフワフワで、口に入れた途端、甘さと香りにウットリしてしまいました。


3.トロピカルフルーツゼリーとメレンゲ

f:id:satomi77:20170904123135j:plain

f:id:satomi77:20170904123144j:plain

いかにも夏!というフレッシュな配色のスイーツですが、味はかなりお上品でした。ゼリーはおそらくマンゴー味だと思うのですが、マンゴーの上品な部分だけを切り取って凝縮したように感じられました。

 

4.クラシックオペラ

f:id:satomi77:20170904123201j:plain

f:id:satomi77:20170904123215j:plain

これは、かなり大人の味のオペラでした。他のスイーツが甘めな分、チョコの香りは高く、しっかり苦味がきいているため、このケーキの存在感が際立っていたように思います。


5.アップルコンポートとローズマリーのタルト

f:id:satomi77:20170904123235j:plain

コロンとして見た目は可愛らしいですが、オペラ同様、しっかり大人向けのデザートです。口に入れると、甘さと爽やかな苦味が融合してじんわり溶け出します。ホテルのHPをチェックしてみると、どうやらアップル単体ではなく、「アップルとオレンジのコンポート」のようで、苦味がさわやかな理由に納得です。紅茶にとてもよく合うスイーツです。


6.いちじくのタルト

f:id:satomi77:20170904123303j:plain

いちじくって、完全に秋の食べ物だと勝手に思っていたのですが、どうやら誤解だったようです。青果の卸売市場のデータを参照すると、確かに8月から10月の間の取引量が、1年間のうちほぼ80パーセント近くを占めているのですが、8月と9月の取引量はほとんど同じでした。

 

夏から、すでに旬を迎える果物ということになります。なかなか普段は食べつけない食べ物なので、「どんな味だっけ?」と思いながら恐る恐る口に入れましたが、甘酸っぱくて、下に敷いてあるクリームの柔らかい舌触りと甘さとの相性は抜群でした。

 

7.スモークサーモンとサワークリームのベーグル

f:id:satomi77:20170904123323j:plain

f:id:satomi77:20170904123333j:plain

ここからは、一番下の段のお食事プレートです。(HPによると「セイボリー」と呼ぶそうです。「食後や食間に食べる、塩気のあるスナックを指す言葉だとか。)実は私、サワークリームの酸っぱさが少し苦手なのですが、このサワークリームは、サーモンと一緒に食べるからなのか、すごくまろやかで食べやすかったです。

 

柔らかなスイーツが続いたので、ここでベーグルのようなすこし歯ごたえのあるパンを食べると、なんだか気分が変わって、この後もスイーツを存分に楽しめる気がします。

 

8.クックドハムと胡瓜のブラウンブレッド

f:id:satomi77:20170904123401j:plain

このサンドイッチは、他に類を見ないおいしさでした!何がすごいかというと、この間に挟まっているハムが、通常のハムサンドと変わらない厚さなのに、ものすごく味が濃いんです。そのせいか、あっさりした胡瓜とのコラボ具合が最高です。小さいサンドイッチなのに、インパクト抜群でした。

 

9.トマトとモッツァレラ バジルバターとパプリカブレッド

f:id:satomi77:20170904123425j:plain

見た目がとても鮮やかなサンドイッチです。トマトとモッツァレラの組み合わせがあまりにもマッチしていたために、最初見たときは「…マグロ?」と思ってしまいましたが、食べてみると、とても爽やかなサンドイッチでした。トマトが新鮮だからなのかな、と思いましたが、バターにバジルが入っていたこともポイントなのかもしれません。

 

10.3種のスコーンと、トッピング4種

f:id:satomi77:20170904123447j:plain

f:id:satomi77:20170904123459j:plain

f:id:satomi77:20170904123510j:plain

ここで、お待ちかねのあつあつスコーンの登場です。やはり、アフタヌーンティーと言えばスコーンが要なので、サービスの方が持ってきてくれたときには、思わず前のめりになってしまいました。

 

トッピングは、イチゴジャム、レモンカード、はちみつ、クロテッドクリームです。クロテッドクリームとは、「脂肪分の高い牛乳を、弱火で煮詰めたものを一晩おいて、表面に固まった脂肪を集めてつくられるもの」だそうで「バターよりも脂肪分が低く、生クリームよりは高い」というクリームで、スコーンには欠かせないものです。

 

しかし、こんなきれいな器に入れられたスコーンは初めて見ました。大切な宝物のようです。レーズンのスコーンに、レーズンがザクザク入っているのが、器の側面に写っている様子からうかがえます。

 

11.ジャム3種とはちみつ

f:id:satomi77:20170904123531j:plain

f:id:satomi77:20170904123539j:plain

しかもなんと、今回はジャムが他にも選べるという事で、特設のワゴンが設けられていました。私は、マーマレードをチョイスしてみました。

 

12.トラディショナルプレーンスコーン(withイチゴジャム)

f:id:satomi77:20170904123558j:plain

f:id:satomi77:20170904123612j:plain

まずは王道の組み合わせから食べてみました。スコーンのカリッと、ホロッとする香ばしい歯ざわりと、イチゴジャムのとろりとした甘さは間違いありません。また、このイチゴジャムが甘いけれど、少しさっぱりしていて、スコーンの風味をしっかり引き立てています。


13.全粒粉スコーン(withはちみつとクロテッドクリーム)

f:id:satomi77:20170904123631j:plain

f:id:satomi77:20170904123641j:plain

スコーンの全粒粉タイプは初めて食べましたが、噛んだ瞬間の風味の味わい深さは、やはりピカイチでした。しかもあわせたはちみつが、これまたサッパリとしていて、クロテッドクリームによく合います。

 

いい意味で、こんなに口の中を素早く通り抜けていくはちみつに会ったのは初めてです。こっくりとしたクロテッドクリームとあわせることを計算して特別に作られたはちみつとしか思えない程、素晴らしい組み合わせでした。

 

f:id:satomi77:20170904123657j:plain

続いて、アフタヌーンティーとセットでお願いしていた、マンゴースイーツビュッフェの紹介です。アフタヌーンティーを頼む際に料金を追加すると、ビュッフェも楽しめるというシステムでした。

 

見ていると、アフタヌーンティーを頼んだお客さんの中で、このマンゴースイーツビュッフェを追加したのは、私たちと、あともう1組くらいしかいなかったようです。そのため、ゆっくりと楽しむことができました。

マンゴースイーツビュッフェのメニューです。全部で6種類でした。

f:id:satomi77:20170904123714j:plain

 

14.マンゴープリン

f:id:satomi77:20170904123736j:plain

f:id:satomi77:20170904123745j:plain

f:id:satomi77:20170904123753j:plain

f:id:satomi77:20170904123801j:plain

ポップな器に入っていますが、とてもお行儀のよいマンゴープリンでした。マンゴープリンは好きなので色々なお店のものを食べるのですが、こちらのプリンはマンゴーの野性味というか、南国のフルーツらしいあくの強さはどちらかといえば控えめで、トロリとした甘さだけを純粋に味わえるタイプのようです。

 

ココナッツミルクとタピオカと混ぜて食べると、また甘さがやわらいで、よりお上品な味を楽しむことができました。(私がマンゴープリンを取っていったあと、しばらくしてみると、配置がきちんと整え直されていました。こんな細かいところまで、気を配っているんですね…)


15.マンゴーショートケーキ

f:id:satomi77:20170904123826j:plain

f:id:satomi77:20170904123835j:plain

トレーに美しく並んでいる状態ではわからなかったのですが、ともかくこのショートケーキはフワッフワで、トングでつかむのにとても苦労しました。ちょっと油断すると、触ったそばからホロホロと崩れてしまうほどやわらなかケーキでした。

 

でも食べてみると、ケーキ自体はそれほど大きくはないのに、これでもか!というようにマンゴーの果肉がゴロンゴロンはいっていて、「このせいで崩れやすかったのか!」と思わぬところで感心してしまいました。フワフワとゴロゴロが混在した、おいしくて面白いケーキでした。


16.クロッカンマンゴー

f:id:satomi77:20170904123855j:plain

f:id:satomi77:20170904123902j:plain

マンゴーのタルトかな?と、特に先入観なしにこのケーキにフォークを入れたところ、マンゴーの下の土台の厚みがフォークをガッツリと押し返してきたので、ビックリしてしまいました。

 

「クロッカン」とはフランス語で「カリカリとした」という意味だそうで、おそらく揚げてあると思われる、しっかりとした生地なのです。食べてみるとその名のとおり、カリカリ、ザクザクとした食感で、マンゴーとカスタードクリームという、甘さのダブル攻撃を、その香ばしさでしっかりと受け止めていました。

 

このザクザク感は他のケーキビュッフェでもお目にかかったことがありません。かなりクセになりそうです。


17.マンゴーとパッションのムース

f:id:satomi77:20170904123925j:plain

マンゴーがこんもりと盛られていますが、こんなにのっているのに、下のパッションのムースとの味のバランスがとても良かったです。マンゴーがのっていると、たいていのものはマンゴー一色の主張の強いスイーツになってしまうのに、まるでコラボスイーツのお手本のように、マンゴーの味だけでなく、パッションフルーツのすっきりとした味も楽しむことができました。ナイスバランスです。

 

18.マンゴーと杏仁ゼリー

f:id:satomi77:20170904123945j:plain

f:id:satomi77:20170904123953j:plain

このグラスの主役は、まちがいなく杏仁ゼリーでした。杏仁ゼリーがおそらく一般的なものに比べて、かなり甘さ控えめになっていて、甘さを補う役割を、マンゴーが一手に引き受けている、という感じでした。マンゴーってスイーツ界ではいつも主役だと思っていたのに、しっかり引き立て役にも回れるなんて、その新鮮な役柄にビックリです。

 

19.デトックスウォーター

f:id:satomi77:20170904124016j:plain

f:id:satomi77:20170904124024j:plain

f:id:satomi77:20170904124032j:plain

流行中のデトックスウォーターに、まさかスイーツビュッフェでお目にかかれるとは思いませんでした。そしてその存在以上に、これが予想をはるかに上回るおいしさでした。白い器に入れてみるとよくわかるのですが(飲むのに夢中になって写真を撮りわすれたのが悔やまれます…)ほんのりとピンクに色づいたお水が出てきます。

 

飲んでみると、しっかりとスイカ味です。スイカの控えめな甘味がちゃんと水に溶けだしていて、おそらくお水自体も良質なものを使っているのだと思われますが、これがかなり後をひく美味しさなのです。今までデトックスウォーターにはあまり興味がなかったのですが、これはちょっと自分でも試してみようかな、と思いました。

 

 

f:id:satomi77:20170904124051j:plain

ここから、ドリンクメニューの紹介です。ドリンクは飲み放題でした。アフタヌーンティーということもあって、とにかく紅茶メニューの豊富で、メニューに書かれた詳細な説明を読んでいるだけでワクワクしてきてしまいます。

 

手前が、私が最初に頼んだアイスティーです。ブレンドされたオレンジジュースの爽やかさが、外を汗をかきかき歩いてきた疲れや火照りを一気に吹き飛ばしてくれました。写真奥が、同行者が最初に頼んだ、「シャングリ・ラホテル東京 オリジナルヒマラヤンブレンド」です。

 

私が2杯目に頼んだ「オーガニック アプリコット エスケープ」です。ホットの紅茶は、こんな素敵な茶器でいれてくれます。最初の一杯はサービスの方が丁寧にいれてくれて、その後はセルフでした。2~3杯分が入っていました。

f:id:satomi77:20170904124109j:plain

f:id:satomi77:20170904124118j:plain

f:id:satomi77:20170904124126j:plain

 

紅茶のメニューだけで、なんと4ページもありました。この「クラシックアフタヌーンティー」は2時間制なので、色々な種類の紅茶をゆっくり堪能することができます。

f:id:satomi77:20170904124143j:plain

f:id:satomi77:20170904124152j:plain

f:id:satomi77:20170904124201j:plain

f:id:satomi77:20170904124209j:plain

 


実は今日飲んだ紅茶のなかのナンバーワンは、この「オーガニック アールグレイ」でした。

f:id:satomi77:20170904124221j:plain

見た目は、それこそ普通に今まで飲んできた紅茶と変わりはないのですが、飲んだ瞬間、「あれ?いままで飲んできたアールグレイって何だったの?」と舌がビックリしてしまいました。

 

うまく表現できないのですが、ものすごく迫力のある紅茶で、飲んだら思わず走り出したくなるような、何か大きな力が自分に宿ったように錯覚してしまうような、すごく力みなぎる紅茶でした。紅茶については本当に素人なのですが、これはぜひ、飲む価値がある紅茶だと思います。

 

「ハッピー」なんて素敵な名前の飲み物は、頼まないわけにはいかない!と思い、飲んでみましたが、意外にも気分を落ち着けてくれる紅茶でした。

f:id:satomi77:20170904124240j:plain



今回の「シャングリラホテル東京」の「ザ・ロビーラウンジ」のクラシックアフタヌーンティー&スイーツビュッフェは、ゴージャスだけれども、静かでしっとりとした雰囲気を楽しめるビュッフェでした。

 

スイーツビュッフェはあくまでオプションで、アフタヌーンティーがメインであることも主な理由だと思われますが、おそらく、ラウンジ全体の席数をかなり少なく抑え、ゆったりとした席の配置にしてあることもその理由なのでしょう。

 

サービスの方も、キビキビと働いていて、にこやかだけれども、とにかくゲストがおだやかにくつろげる雰囲気を作り出すことに細心の注意を払っているのがよくわかりました。

 

そのためか、通常のデザートビュッフェだと、2人連れの女性の組み合わせが圧倒的に多いのですが、今回は、商談をしている男性二人組や、一人でゆっくりとお茶とスイーツを堪能している女性の姿をチラホラと見かけました。いわゆる女子会の延長のような形で、みんなでワイワイと楽しむデザートビュッフェとは対極にあるなというのが、素直な感想です。

 

そして驚いたのが、食事の間、ずっとグランドピアノで生演奏が奏でられていたことです。とても贅沢な体験に、とても感激してしまいました。

 

ゆっくりと東京の街を眺めつつ、素敵な演奏を聴きながら、とびきりのお茶とスイーツで自分だけの時間を堪能することができる、大人のデザートビュッフェでした。次回こそ、一人でこっそりと来てみようかなと思わせる、自分だけの秘密にしておきたい、アフタヌーンティー&デザートビュッフェでした。


シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジ」
東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館28階
(03) 6739 7877

※女子リキでは、シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジラウンジ」でアフタヌーンティーをいただいた時のレビューを掲載しています。

シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジラウンジ」アフタヌーンティー 口コミ - 女子リキ


ザ・ロビーラウンジラウンジのアフタヌーンティーに興味がある方は是非、ご覧になってください。

 

シャングリ・ラ ホテル関連の記事をシェアします。

matome.naver.jp

 

www.nagurigaki.com

 

 

スポンサードリンク